チョコザップをもっとお得に通いたい!そう思っている人も多いはず。チョコザップは月額2,980円(税抜)で他社のジムに比べると圧倒的な安さを誇っています。
しかしチョコザップはフレンドリー会員があり、フレンドリー会員になればさらにお得にチョコザップに通うことができます。
この記事ではチョコザップをさらにお得に通う方法『フレンドリー会員』とは何なのかを解説し、フレンドリー会員になる方法を実際の口コミを元に都内で整体院を経営している現役整体師が解説していきます。
この記事を読めばチョコザップのフレンドリー会員の概要やフレンドリー会員のなり方がわかり、お得にチョコザップに通えるかもしれません。
- チョコザップのフレンドリー会員について知りたい
- チョコザップのフレンドリー会員のなり方について知りたい
- チョコザップにもっとお得に通いたい

この記事を書いているのは
- 都内で整体院を経営中
- ホットペッパー・Google口コミ4.9を獲得
- 柔道整復師の国家資格保持者
- メディカルアロマインストラクターの資格保持
フレンドリー会員とは?

画像引用:チョコザップ公式HP
フレンドリー会員とは、チョコザップに認定された会員です。ジム内の使える器具や利用に関しては他の会員と全く差はありません。フレンドリー会員はチョコザップの店舗の清掃や備品補充、軽作業をお手伝いする会員です。
チョコザップは店舗内にスタッフが駐在していません。そのためジム内の清掃や軽作業をチョコザップ会員に委託しているのがフレンドリー会員になります。
フレンドリー会員は立候補制になっており、自ら申し込まないとフレンドリー会員になることはできません。
一店舗あたり5名〜10名ほど選抜され、一度フレンドリー会員になれば毎月申し込む必要はなく、休会や退会しない限り毎月自動継続でフレンドリー会員になります。
フレンドリー会員の活動
フレンドリー会員はチョコザップに通うついでに店舗のお手伝いをするのがフレンドリー会員の活動です。
フレンドリー会員の主な活動は主に以下の4点です。
- 店舗内の清掃
- 備品や消耗品の補充
- 不具合の報告
- その他の依頼事項
順番に解説していきます。
店舗内の清掃
フレンドリー会員の主な活動は店舗内の清掃です。掃除機やモップがけ、ゴミ捨てやトイレ、エステルームの清掃とチョコザップ店内の清掃を全般的に行います。
清掃内容は動画にて確認することが可能なので、動画を参考に店舗内の清掃をしてください。
備品や消耗品の補充
備品や消耗品の補充もフレンドリー会員の活動の一つです。
店舗前のチラシの補充やティッシュや除菌シートが少なくなっていれば補充する必要があります。
不具合の報告
チョコザップの器具やその他の備品が壊れていたり、不具合が起こったりしている場合もフレンドリー会員がチョコザップに報告する必要があります。
マシンが壊れているのを見つけた場合は、故障中の張り紙を貼り付けて他の会員さんが使わないようにしてください。故障中のマシンは怪我にも繋がるので注意が必要です。
その他の依頼事項
他にもチョコザップから不定期に依頼が届く場合があるようです。その場合は依頼に従って業務を行ってください。
フレンドリー会員チケット制
2023年12月22日からフレンドリー会員の活動は事前チケット制になり、事前に活動の種類と時間帯が指定されたものを取得し、その内容に沿った活動をするシステムに変更になります。
事前に発行されるチケットを取得してから店舗に出向き活動します。そのため今までのように行ったタイミングでいつでも活動できるわけではありません。
フレンドリー会員の報酬は?
チョコザップは店舗に駐在スタッフがいません。その代わりにフレンドリー会員が簡単な清掃や軽作業を行っています。
簡単なアルバイトのようなものになるので報酬があり、報酬はチョコザップの月額料金から割り引かれます。
フレンドリー会員の活動回数によって報酬額は違うので自分が活動できる回数で無理なく行うのがオススメです。
週1回の活動 | 1000円OFF→月額1,980円(税抜) |
週2回の活動 | 2000円OFF→月額980円(税抜) |
週に2回チョコザップで運動するついでに活動すると、チョコザップを月額980円で通うことができます。
1回の清掃や業務が15分〜30分なので、時給換算すると1,000円程度と決して高い金額ではありませんが、運動のついでやチョコザップに通う理由ができるので、チョコザップを続けやすくもなります。
フレンドリー会員になるためには?
フレンドリー会員になるには自ら申し込まなければいけません。アプリもしくはメールのどちらかでフレンドリー会員に申し込みましょう。(複数から申し込むとエラーになる場合あり)
フレンドリー会員の申し込みの際に担当する店舗を選択します。そのため自分が通っている店舗や通いやすい店舗を選択しましょう。
申し込み後チョコザップで選考され認定された場合は認定通知が届きます。認定通知をもって晴れてフレンドリー会員の仲間入りとなります。その後はアプリの指示通りにいつから活動を開始するかや、動画で活動内容を確認してフレンドリー会員としての活動開始です。
フレンドリー会員になるための秘訣!

フレンドリー会員は誰でもなれるわけではありません。一店舗のフレンドリー会員の人数には限りがあり、自分が通っている店舗が既にいっぱいの場合フレンドリー会員になることはできません。
月に数回しか利用履歴がない場合、フレンドリー会員に選ばれにくくなります。フレンドリー会員の活動は少なくても週に一回なので、今までの利用がそれ以下の利用頻度の場合採用されにくくなります。
フレンドリー会員にスムーズに認定されるには、しっかりとチョコザップを継続して週に何度も利用することが1番の秘訣です。
さらにチョコザップの方から不定期でフレンドリー会員の募集がかかります。
今までフレンドリー会員だった人が退会した場合や、新店舗オープン、フレンドリー会員の人数不足の際に募集がかかるので、自分の通っている店舗の募集がかかった際は見流さないようにしましょう。
よくある質問
- フレンドリー会員の募集条件はありますか?
-
チョコザップ会員なら誰でも応募することは可能です。しかし全員なれるわけではありません。詳しくは公式HPでご確認ください。
- フレンドリー会員は途中で辞めることができますか?
-
途中で辞めることは可能です。しかし辞退の申請が10日までに行えば当月、11日以降の場合翌月の辞退になります。詳しくは公式HPをご確認ください。
まとめ
チョコザップは月額料金が2,980円(税抜)と他社ジムと比較しても圧倒的な安さを誇っています。しかしフレンドリー会員になればさらに月額料金を抑えることができます。
フレンドリー会員は全国各店舗で募集されていますが、人数に限りがあるため自分の通っている店舗が募集されているかどうかは常にチェックが必要です。チョコザップからも不定期で募集がかかるため見逃さないように注意しましょう。
フレンドリー会員になれば週に1回もしくは2回店舗の清掃や軽作業をお手伝いすることにより、月額料金が1,000円もしくは2,000円割り引かれます。
運動するついでに少しお手伝いするもよし、なかなかジムが続かない人はフレンドリー会員になって行かないといけない口実を作るもよし、自分の無理のない範囲でよりお得にチョコザップを続けてみてはいかがでしょうか?
チョコザップにまだ入会していない人は実際にチョコザップに通っている人の口コミも参考にして入会を検討してみてください。
よりお得にさらに続けてジムに通うには、お得なフレンドリー会員制度興味がある人は是非応募してみてください。

画像引用:チョコザップ公式HP
※使い放題はトレーニングマシンに限ります。
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます。
コメント