【メディカルアロマ】の資格を取って仕事でキャリアアップしよう!!

アロマに興味はあるけど、どの資格がいいのかわからないな・・・
どうせなら仕事に活かせる資格を取りたいんだけど・・・

近年アロマの注目度は徐々に上がってきているので
早めに資格を取ると今後の仕事に幅が出てくると思いますよ!

メディカルアロマの資格を取得することによって、今の仕事でキャリアアップが狙えたり仕事の幅が広がります。

近年、アロマの注目度が増してきており、日本でもアロマは簡単に手に入りやすく、医療現場などでもアロマが取り入れられることが増えてきています。

そのため、アロマの資格を取得することにより仕事のキャリアアップや仕事の幅が広がり、転職に有利に働く方も大勢出てきている状況です。

そんなアロマテラピーの一種であるメディカルアロマとは何なのか?資格はどこで取れるのか?活躍の場はどこになるのか?これらを解説していきます。

是非メディカルアロマの資格を取得し、今後の生活や仕事に役立ててください。

この記事はこんな方におすすめ
  • メディカルアロマについて知りたい方
  • メディカルアロマの資格取得を検討している方
  • メディカルアロマの資格を取得し仕事に活かしたいと思っている方

この記事を書いているのは

  • 都内で整体院を運営中
  • アロマ×整体の新しいジャンルの整体
  • 柔道整復師の国家資格者
  • メディカルアロマインストラクターの資格保持
目次

メディカルアロマとは?

アロマ

メディカルアロマとは統合医療の考え方を元に体だけでなく、西洋医学ではフォローしきれない不定愁訴や心の不調に対して精油を用いてケアしていく方法です。

メディカルアロマは精油の持つ成分が脳を刺激し、それによって体の不調に働きかけていきます。

この作用は科学的に証明されており、芳香浴などの香りから脳へのアプローチやアロマトリートメントなどで皮膚から吸収することによって、体へアプローチしたりなど近年統合医療の一つとしてチーム医療に取り入れられているのです。

医療現場にもアロマが取り入れられていたなんて知らなかった!

普通のアロマテラピーとの違い

一般的なアロマテラピーはリラクゼーションを目的としていますが、メディカルアロマは精油の効能や成分、心理学や基礎医学、カウンセリング学など幅広い知識のもと、体の不調に対し様々な視点から体に対してアプローチしていくものを言います。

体の症状や精神面のエビデンスに基づいたアロマセラピーを行うのが特徴の一つとなっており、アロマの持つ薬理効果を最大限に発揮して、体調を整えます。

世界のメディカルアロマ事情

フランス

ヨーロッパの方では日本に比べると一般的に
アロマが医療として受け入れられています

現在フランスでは感染症や慢性疾患に対してアロマが薬局で処方されることも珍しくなく、代替医療・補完医療としてポピュラーに取り入れられている。

そもそもメディカルアロマとはヨーロッパ、フランス発祥でヨーロッパでは昔からハーブが生活に取り入れられており、アロマも日本に比べより身近な存在でした。

日本では現在アロマは薬としては認められておりません。そのため雑貨店などでも比較的簡単に手に入ります。

しかしながら、日本でも代替・補完医療として最近では心療内科、産婦人科、老人ホーム、訪問看護などで取り入れられている所が徐々にですが増えてきています。

資格を取得できる講座

メディカルアロマの資格を取得できる講座は様々ですが、日本統合医学協会のメディカルアロマ検定がおすすめです!

  • 内閣府認証の協会が主催する資格認定試験
  • 講座の授業、試験まで全てオンラインで受講可能の為、忙しくても自分のペースで受講できる
  • 精油の知識はもちろん、心理学やハーブ学、基礎医学や脳神経学など精油の知識だけでなく、体の構造や仕組み等もしっかり学べるため、完全初心者の方でも体系的に知識が身についていく
  • メディカルアロマ検定と一つ上位のメディカルアロマインストラクターの資格が両方目指せる
  • 申込時メディカルアロマ検定指定精油が10本セットで貰えるので、自分で全て揃えなくても大丈夫!
  • オンラインでの受講のため、通学で学ぶに比べ価格がかなり安くなっている

私も実際に受講しメディカルアロマインストラクターの資格を取得しましたが、時間や場所にとらわれずに資格取得の勉強ができ、動画コンテンツで学んでいくため、わからないポイントは何度も見返すこともでき、しっかりと勉強することができました。

他の協会もメディカルアロマの資格を取得ができる協会はありますが、比較的値段が高めになっており初心者の方やまだ自分にアロマが合うかどうかわからない方は少し手が届きづらいと思います。

そのため比較的お手頃な価格で資格取得ができ、メディカルアロマの基礎がしっかりと学べる日本統合医学協会のメディカルアロマ検定がおすすめです。

メディカルアロマの資格が活躍できる仕事

医療現場

メディカルアロマの資格のみを使い、仕事として活躍している人はまだまだ少ないです。基本的には他の医療系の資格と組み合わせ代替・補完医療として使われている事が多いです。

そのため、今ある医療系の資格にプラスαすることで活躍の幅が広がっていきます。

心療内科

精油の香りで脳へ直接働きかけることによって、心身のバランスを整え本来の状態へと近づけていきます。

うつ病、心身症、パニック障害、摂食障害など気持ちや精神、神経面から来る不調に対しアプローチしていきます。精神疾患や神経系からくる心身の不調に対してメディカルアロマは相性が良いとされています。

産婦人科・婦人科

女性は男性に比べ、ホルモンバランスの乱れが起こりやすいです。

代表的なのがPMSや更年期障害、また妊娠することによってもホルモンバランスが通常と異なってくる為、男性に比べ女性はホルモンバランスが乱れやすいと言えます。

妊娠時のマタニティーブルーや体のむくみなど薬ではなく自然由来のもので症状を緩和、改善したいという妊婦さんも多く、メディカルアロマを取り入れる産婦人科が増えてきています。

薬を使わず自然由来のものから、女性特有の悩みを解決できたら嬉しいね

整骨院・鍼灸院・整体院

筋疲労軽減やリラックス効果もあるため、施術にアロマトリートメントを取り入れ筋肉痛やその他の体の痛みの緩和。更には精油によっては、集中力アップの効果があるものだとスポーツの試合前の調整に使われたり、体のケア中だと、リラックス効果のある精油を用いて施術の効果をより最大限に発揮させる為に使われたりします。

介護・訪問看護

介護施設

高齢者のケアとしてアロマテラピーが使われる事があります。直接肌に触れるアロマトリートメントなどで安らぎを与えたり、香りの効果での緩和ケアや精神的な落ち着きを与えるなど、ご高齢の方の気持ちの面でのケアも行うことができます。

まとめ

メディカルアロマとは?何が違うの?資格はどこで取れるのか?活躍する場所は?これらについて書かせて頂きました。

少しづつ医療現場でも活躍の場を広げてきている精油、海外ではメインに使われている国や地域もありますが、日本ではまだまだこれから活躍の場が増えてくる可能性があります。

なので早めに資格を取得し、今後のキャリアや転職を有利に進められる準備を今のうちからはじめていきませんか?

ご自身のスキルアップやキャリアアップ、または自身のセルフケアや新たな知見のために学んでみるのも良いかもしれません。

メディカルアロマインストラクター資格取得講座 公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内で整体院を経営
整体×アロマといった新しいジャンルの整体を提供!
国家資格の柔道整復師と
内閣府公認の民間資格メディカルアロマインストラクターを保持

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次